(一社)里モビニティでは、視察や研修の受け入れを行っています。
中山間地における移動の課題は、全国津々浦々、様々な地域にあることと思います。その解決に取り組む方々に私たちの取組みを直接知っていただき、一緒に考えるための視察研修を受け入れています。
様々な方々と未来を作る取り組みをしていきたいと考えております。ぜひ、私たちの活動の場である「つくラッセル」にお越しください。
*原則として視察研修料金と資料代をいただきます。日時・条件によっては、ご相談にのることができますので、お問い合わせください。
■これまでの視察等受け入れ
- 国土交通省関東運輸局(2021年3月29日ご訪問)
- モータージャーナリスト楠田悦子氏および豊田市企画政策部(2021年2月17日ご訪問)
- GAZOO取材(2021年3月2日ご訪問) 当日の取材記事はこちら
- 奈良県田原本町長および観光・交通セクション(2022年1月11日ご訪問)*詳しくはこちら
■講演・発表等
- 西岬モビリティプロジェクト公開セミナー第2回「『動く』と暮らしが楽しくなる」にパネリストとして参加(2021年12月11日、千葉県館山市)
- 『ベンチャーズトーク2022―Tongali大学発ベンチャー企業のつどい―』にて発表オンライン開催(2022年2月23日、オンライン)