3/8(火)においでるかん第3回が開催されました。今回お話いただいたのは、旭で活躍する若者たちです。あさぷろとして活躍中の上田光太郎さんと松井優さん、優さんの妹の菜々海さんです。
名古屋にお住まいで、おじいさんおばあさんが旭にお住まいであったことがきっかけで旭に関わるようになった上田さん。上田さんがどのような経緯で旭に関わるようになったか、またなぜ「あさぷろ」を立ち上げたか、心の葛藤とともに話してくださいました。
その「あさぷろ」に旭出身の優さんがどのように関わっていったか、どのように進学先を決めたか、今の大学での生活、これからのことなど語っていただきました。
菜々海さんからも高校での進学先の大転換のお話や最近の生活の様子などをお話いただきました。
当日は、コロナの状況下での大学生の友達や彼・彼女の作り方(地方では途中から対面授業になり友達を作れる機会ができた、出会いについてはバイト先でだったりマッチングアプリなども)や、大学生の地域との関りについてなど、参加者からたくさんの質問がありました。お話しいただいたお三方もこれからの活動や迷っていたことに対するヒントを得られたようです。
上田さん、松井優さん・菜々海さんたちからは、「自分の話に興味をこんなに持ってもらえたのが驚き」「進路を選んだ経緯や大学での様子などもまた話す機会があれば」などコメントをくださり楽しんでいただけたようでした。
あさぷろの活動についてはインスタグラムで発信されていたり、上田さんが「とよたでつながるローカルメディア 縁側」で記事を書かれていたりもされています。
これからも楽しんであさぷろの活動をしていってくださいね!
次回のおいでるかんは3/19(土)です。旭が誇る音大卒2人によるユニット「Duo le lien(デュオルリアン) による『うららか〜な春のゆったりコンサート』です。
うららか~な気候になってるはずの三連休の初日、つくラッセルまでぜひお越しください。申込はこちらから受付中です。



最近のコメント